安全・品質
高品質で安全な工事をご提供するために木村工業が
行っている管理体制をご紹介します。
品質管理について
木村工業は大規模修繕工事のプロとしてすべての工事で常に最高の品質を求め続けています。
-
失われた機能の回復に
最善を尽くしますひび割れ、曝裂、さびを適切に補修し、再発なきよう念入りに行います。特に躯体補修工事と防水工事においては熟練の職人が作業を行い、新築当初以上の品質を目指します。
-
施工品質を高め続けます
正規の塗布量、施工回数を厳守し、建物の長期保全を目指します。また、社内品質責任者による検査も現場ごとに行っています。
-
品質・安全確保を最優先し、無理な工事は行いません
予算圧縮のために人員を減らしたり、無理な工期短縮を行うことはありません。
責任施工で高品質だから、安心安全
木村工業は、塗工店として創業しているため、職人・協力会社との距離が近ことが強みです。彼らの気持ちが一番わかるからこそ的確な指示が出せ、良い仕事をご提供することができます。また、社内の大規模修繕工事専門チームが職人・各協力会社を一括して取りまとめ、以下のような責任施工体制で、コストを削減しながら高品質な工事を可能とします。
ISOによる高い品質基準をクリアし安心安全
弊社はISO(国際標準化機構)による品質基準(工事施工)をクリアしています。また、社内ですべての工事共通の品質方針を掲げており、それに沿って「施工検査」や「試験施工」を行うことで常に最高品質の工事をご提供します。
木村工業株式会社 品質方針
一、顧客のニーズに応え常に高品質の工事を心掛ける。
一、顧客に信頼される品質を提供する為に品質システムを確立し、実施し、改善に努める。
一、システムは全社的なものであり、全員参加による品質保品質証活動を行なう。
-
施工検査
ISO9001の基準と社内に設けた独自の管理手順が満たされているか、書類検査と現地検査の両方を実施
検査項目
・品質管理書類の検査
・施工状態、具体的な状況の検査
・安全基準の検査 -
試験施工
工事に入る前に塗装、防水、シーリング等について、品質担当者主導のもと、施工を行うマンションごとに最も適した作業手順や材料の濃度などを計画し、試験的に一部施工をします。それが品質見本となり、現場内での認識ずれや品質のばらつきが解消されます。
安全管理について
住民の皆様への安全対策
現場ルールの設定や生活動線、その他箇所においても住民の皆様の安心安全を第一に工事を行います。
-
誘導員を配置
足場組立・解体時等危険を伴う作業の際は、誘導員を配置し立ち入り禁止区域を設定するなどし、居住者の安全確保に努めます。
-
注意喚起シールの掲示
足場廻りには立入禁止、頭上注意等の注意看板や、危険箇所を表示するシールを掲示します。
-
クレーン作業等に伴う誘導員の配置
クレーン作業など重機での作業に際は必要な誘導員や監視員を適切に配置します。
-
資材置き場に転倒防止措置
資材仮置き場はバリケード等で区画し、表示するとともに転倒防止処置を万全にします。
-
危険物の保管
塗料などの危険物を保管する場所は限定します。(消火器も設置します)
-
円滑動線の確保
生活動線に関わる作業を行う際は、道具材料は端に置き、歩行者の通路を確実に確保します。
-
落下防止対策
上部からの落下物を防止するため、出入口や人が多く通るような場所の上部に防護設備を設置します。
-
飛散対策
駐車場近くの施工の際、お車への塗料の飛散の可能性がある場合、カバーを掛けさせていただきます。
防犯対策と細心の気配り
見知らぬ作業員が多く出入りする工事中は不安や危険を感じる住民の皆様が多いのも事実です。
木村工業ではそのような不安を解消するために、防犯対策にも力を入れています。
-
「ALSOKセキュリティシステム」の配備と警告シートの設置
侵入者への防犯対策アピールをしています。視覚化させることで住民の皆様にも安心をご提供します。
-
「侵入防止セキュリティ装置」の設置
左記ALSOKの設置に加えて警戒ランプとブザーが鳴る防犯システムの設置も可能です。
-
「簡易施錠装置」の設置
バルコニーの窓からの侵入防犯のために、簡易施錠装置を無償で配付いたします。
-
「当社作業員の識別化」の実施
工事を担当する作業員は必ず木村工業の腕章かビブスを着用し作業を実施します。
-
「昇降出入口の施錠」の実施
第三者が勝手に作業場へ侵入できないよう出入口の施錠をきちんと行います。
-
「休憩、食事、喫煙場所」の徹底
弊社作業員は指定された場所以外での休憩、食事、喫煙を行わないよう徹底します。
作業員への安全教育の徹底と、
住民の皆様への「工事説明会」
工事着工時には「新規入場者教育」を実施し、全作業員に対して注意事項を徹底教育します。
協力会社への「安全大会」も実施しており、日々安全意識の向上を図っております。
また、工事着工前には住民の皆様へ「工事説明会」を開催いたします。
-
新規入場者教育・安全大会
✓作業所の新規入場者教育の徹底
✓毎日のスケジュール確認の徹底
✓安全パトロール・社内定期巡回について
など -
工事説明会
✓工事の進め方・生活への配慮・依頼事項の説明
✓住民の皆様からのヒアリング及び工事体制のご説明
✓お子様、ご高齢者がいらっしゃるご家庭への配慮
など
独自の現場管理体制
現場の施工管理責任者、職人、協力会社は本社と密に連携をとり、独自の管理体制を構築しています。すべての工事で、本社安全強化スタッフが頻繁に現場パトロールを実施し、協力会社への安全教育を徹底することで安心安全な工事をご提供いたします。